B型肝炎 と言われたときはどうしよう

Pocket

血液を介入して感染し、医療事故、輸血、入れ墨、麻薬の注射、性交などでうつります。

赤ちゃんの時に感染するとキャリア(ウイルス持続保有者)になりますが、多くは自然にウイルスが排除されます。

そして、その一部が慢性肝炎になり、さらにその一部が肝硬変、肝臓がんへとなります。

成人になってから感染した場合は、急性肝炎になりますが、慢性肝障害になることはありません。

不健康な肝臓

スポンサーリンク

B型肝炎の血液検査

血液検査で調べることができます。HBs抗原の検査で、陽性であればウイルスが存在することがわかります。

HBs抗原が陽性の場合には、持続感染しているキャリアのこともありますし、最近感染して急性肝炎の場合もあります。

HBs抗原が陽性であれば、HBe抗原とHBe抗体の検査をして、抗原が陽性であれば、現在B型肝炎ウイルスが盛んに作られている状態にあることがわかります。

HBe抗体はHBe抗原が減少するに従って増加します。

HBs抗原が陰性化してHBs抗体が陽性になれば、B型肝炎ウイルスが体から排除されたことわかります。

HBV−DNA定量は、高感度かつ広い測定レンジで検査することができ、感染診断および治療のモニタリングに有用であります。

B型肝炎と診断された場合はどうしたらいいでしょう

肝臓病専門医がいる医療機関に受診しましょう。

特殊な病気であるため、専門医以外の医療機関に受診していると病気の進行に気がつかず肝臓がんができてしまっているケースをたまにみます。

次に、画像検査へと進みます。一番簡便で患者さんの体の負担が少ない超音波検査が使用されます。または、医療機関によっては造影CT検査も行われます。

これらの検査で、肝臓がんがあるかないか、静脈瘤がないか、肝臓の繊維化について調べられます。

B型肝炎の治療法

<急性肝炎>

一般に抗ウイルス薬は必要ありません。無治療で自然にHBVが排除されるのを待ちます。

ただし劇症肝炎の場合は、命にかかわるので抗ウイルス薬として核酸アナログ製剤の投与や血液を浄化するための血漿交換、血液透析などの肝臓の機能補助する特殊な治療を必要とする場合もあります。

<慢性肝炎>

B型慢性肝炎の患者さんに持続感染しているHBVは身体から完全排除することができないことがわかっています。

HBVに対する抗ウイルス薬

IFN(注射薬)と核酸アナログ製剤(内服薬)の2剤に大きく分けられます。

詳しくは、肝臓病の専門医に相談してください。

肝臓病専門医で検索してください。

B型肝炎ウイルスと言われたらまとめ

肝臓病専門医がいる医療機関へ受診しましょう。

成人になってから、感染しても慢性化になることはありません。

女性の場合は、子供に垂直感染します。

定期的に医療機関へ受診して、画像検査を受けるようにしましょう。

全ての人が、慢性肝炎や肝硬変になったり、肝臓がんが発症するわけではありませんが定期的に検査することが大切です。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク